頭が沸騰中。
入門書買ってよかった・・・。
しかし,PICのレジスタって,そのままI/Oに直結しているので,難しいというか頭が混乱します。あとBANK 0と1に分かれてるので逐一コメント入れて管理しておかないと,すぐにとっちらかる。やっぱり,こういうのはWebじゃなくて本がいいですね。
サンプルプログラムを組み換えつつ,イジってるうちに,Webで公開されているソースを見て,なんとなく理解できるようになってきた。
しかし,受信機の信号が,まだうまく扱えない。たった4MHzのCPUなのにねぇ。2GHzとか,4コアとか,カーネル書いてる人ってスゴイなぁと,改めて思う次第。(そもそもアセンブラで書かないけど)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント